《高杉塾》地域一番の指導力を持つ学習進学塾・個人塾(福山市曙町・新涯町等)

小学生・中学生・高校生を対象、学校内容~受験対策まで幅広くカバーする総合進学個人塾

受付時間
15:00-22:30(月~土)
休業日
日曜日,祝日,その他指定日

お気軽にお問合せください

084-953-4171

✉    mail@takaugi-juku.jp

小学部コース受講案内

~ 学習習慣の定着と「知識力」「表現力」「思考力」の育成 ~

学習内容"増"への対応と
表現力・思考力の育成

小学校の学習内容は、年々増加しています。例として、英語が小学校の正式科目として追加されることが決定しています。上記は一例ですが、このような学習内容の増加に伴い、従来型の「知識偏重」から、知識を生かした「表現力」「思考力」を重視する方向性にあります。

当塾では、基礎を大切にしながら学習内容増加に対応しつつ、バランスのとれた理解力育成に向けた指導をすることで、「表現力」「思考力」を伸ばしていきます

小学4年生

学習習慣の定着

まずは、好奇心を持つこと、そして学習習慣を身に着けることを目指しましょう。すぐに難しい問題を解いたりや多くの学習時間を費やしたりする必要はありません。「きちんと授業を聴く」「とにかくチャレンジしてみる」「わからないところは確認する」という基本習慣を身に着け、高学年へ進む基礎を築きます。

小学5年生

知識力から思考力育成

《標準クラス》

基本の学習習慣をさらに磨くとともに、学校授業の徹底的な理解を目指します。また学んだ知識を活用していく、「表現力」「思考力」を養っていきます。

小学6年生

応用力育成~中学校準備

《標準クラス》

4教科+英語については、学校授業の徹底理解を進めつつ、学年後半は応用~発展、そして中学授業を見据えた発展学習へ移ります。英語が中学校科目として加わってきますので、小学英語では初歩の英語学習から始め、英語に接することへ慣れておくことで、中学校入学時のアドバンテージとなる基礎を構築します。

《アドバンストクラス(受験)》

中学受験を目指す場合は、学校授業レベルの理解は既に備えていることを前提に、いよいよ志望校に合わせた学習内容に特化していきます。入試頻出単元の演習強化、志望校過去問など、実戦に備えた学習で合格力を養います。近隣であれば、広大附属福山中学校や福山市立福山中学校などをターゲットとした学習や,近隣私立中学校への対策もとっていきます。

授業日程・授業料

入塾までの流れ

無料体験授業を実施しておりますので、まずは当塾の雰囲気をご覧になってみてください。その後、学習レベルや指導方針等をご相談しながら決めて参りましょう。

 

お役立ち情報

授業風景

当塾授業の様子をご覧ください

塾生の声

卒業生・在塾生からの声です

よくある質問

よくお問い合わせを受けるご質問もあわせてご確認ください